プロフィールムービーで結婚式の余興を盛り上げる

京都エタニティ

カテゴリー:ウェディング準備

結婚式費用ってどれくらい?種類や相場、節約方法

投稿日:2023.04.27更新日:2023.05.08

結婚式費用ってどれくらい?種類や相場、節約方法のイメージ

結婚式の費用は、地域や場所、テーマや規模によって大きく違ってきます。

費用の種類

  • 【会場費用】式場や披露宴会場の貸し料金
  • 【衣装費用】新郎新婦の衣装や小物、ヘアメイク、着付けなど
  • 【料理費用】披露宴の料理やドリンク、ケーキなど
  • 【装花費用】会場内の装花やブーケ、ブートニアなど
  • 【写真・映像費用】プロのカメラマンやビデオグラファーの料金
  • 【招待状・席次表・メニューカードなどの印刷物費用】
  • 【ウェディングリングの費用】
  • 【司会者やプロフェッショナルのウェディングプランナーの料金】
  • 【ゲストのお土産やウェルカムバッグの費用】
  • 【エンターテイメント費用】音楽演奏やダンスパフォーマンスなど
  • 【親族・友人への贈り物の費用】
  • 【ハネムーンの費用】旅行費、宿泊費、アクティビティ費用など

結婚式費用の一般的な相場

【会場代】50万~200万円

【衣装新婦の衣装(ウェディングドレスや和装)が10万円~30万円、新郎の衣装が5万円~15万円

【料理費用】おおよそ1人あたり1万円~3万円

【装花費用】20万円~50万円

【写真・映像費用】10万円~30万円

【招待状・席次表・メニューカードなどの印刷物費用】5万円~15万円

【ウェディングリングの費用】10万円~30万円

【司会者やプロフェッショナルのウェディングプランナーの料金】5万円~20万円

【ゲストのお土産やウェルカムバッグの費用】3万円~10万円

【エンターテイメント費用】5万円~20万円

【親族・友人への贈り物の費用】10万円~50万円

【ハネムーンの費用】20万円~100万円

結婚式の費用を抑える

結婚式の費用を抑えるには、下記のような方法があります。

  • ゲスト数を抑える
  • オフシーズンや平日に行う
  • 結婚式に必要なアイテム(招待状や席次表など)を自分たちで手作りする
  • カメラマン撮影やヘアメイクを知り合いや友人に協力してもらう
  • シンプルな装花やデコレーションにする
  • バイキングスタイルの披露宴を選ぶ

予算に合わせて無理のない範囲で、楽しい結婚式にすることが大切です。