カテゴリー:ウェディング準備
【決定版】デザイン婚姻届のすべて―使い方・不受理を避ける重要ルール・無料ダウンロードサイト
投稿日:2025.10.07更新日:2025.11.07

婚姻届—A3サイズのたった1枚の紙ですが、それはおふたりの人生を大きく変える、最も重要な「契約書」です。
本来、シンプルな公文書であるはずのこの書類に、今、色とりどりのデザインを添えて提出するカップルが増えています。
それがデザイン婚姻届です。結婚情報雑誌の付録になることもあり、使用する人が増えてきています。
この記事では、このデザイン婚姻届をどう使うのか、「役所でスムーズに受理されるための重要ポイント」とどこで手に入るのかまでを解説します。
目次
魅力だけじゃない!デザイン婚姻届の賢い使い方

見た目の華やかさと記念品としての価値
デザイン婚姻届の最大の魅力は、やっぱりその見た目の美しさとオリジナル性です。
「私たちだけの記念日」を彩るために、おふたりの思い出の季節のモチーフや、大好きなキャラクターのデザインを選ぶことができます。
最近は、提出用に加えて、手元に残すための記念用を印刷するカップルが増えています。
額に入れて飾ったり、結婚式のウェルカムスペースに置いたり。日付やメッセージを添えて写真に残せば、最高の思い出になるはず。
法的効力を持たせるための条件
さて、このデザイン婚姻届を公的な書類として役所に受理してもらうには、いくつかの基本的なルールを守る必要があります。
- 法律で定められた必須項目がすべて満たされていること。
- A3サイズで印刷されていること。
- 市区町村の役所に提出し、正式に受理されること。
デザインが素敵でも、公文書としての体をなしていなければ意味がありません。注意しましょう。
要注意!不受理を防ぐための最重要ポイント

デザイン婚姻届は「デザイン性」に目が行きがちですが、忘れてはいけないのは、「公的な書類」であるということです。役所でスムーズに受理されるために、注意するべき点をまとめました。
必須項目の正確な記入
公的書類ですので、記入すべき項目はすべて法律で定められています。
婚姻届には以下の項目を正確に記入する必要があります。
氏名、住所、生年月日、本籍地
誤字脱字や記入漏れがないよう、住民票や戸籍謄本を手元に用意して確認しながら記入しましょう。
証人欄
成人2名の署名と押印が必須です。親族や友人に依頼する場合は、早めにお願いしておきましょう。
記入ミスは不受理の最も多い原因の一つです。
特に本籍地の地番や住所の表記は、正式な書類で必ず確認してください。
最近は押印不要の自治体も増えていますが、必要な場合は忘れずに。
<重要> デザインが原因で「不受理」になる主な理由
せっかく準備した婚姻届が受理されない場合、その原因のほとんどはデザインや印刷の不備にあります。以下の点は、特に注意が必要です。
| 不受理の主な原因 | 詳細と対策 |
| 規定サイズ・形式の不備 | 役所の規定はA3サイズ・白色の紙に印刷が基本です。サイズ違いや、背景に色が付いた紙は原則受理されません。 |
| 文字が読みにくい | デザインが派手すぎて、記入した文字や枠線が背景に溶け込んで見えにくいものは✕。役所のスキャンや審査に支障が出ます。公文書として適切なコントラストが必要です。 |
| 必須項目のデザイン不備 | 本籍地や証人欄など、法律で定められた記入枠がデザインによって小さすぎる、または枠線が薄すぎると、「不完全な書類」とみなされます。 |
| 公文書として不適切な装飾 | 過度に特殊なフォントの使用や、文字記入欄に被るような装飾は避けてください。記入箇所がわかりにくいとトラブルの原因になります。 |
不安なら「事前確認」が絶対おすすめ!
「私たちが選んだデザインで本当に大丈夫かな?」と少しでも不安があるなら、提出前に利用予定の役所の窓口で「このデザインで受理可能か」を一度確認してもらうのが、最も確実な方法です。
この一手間で、当日の提出がスムーズになり、「不受理による再提出」という最悪の事態を防げます。
役所の受付時間や、夜間・休日の提出方法もあわせて確認しておくと安心です。
無料でダウンロードできる!おすすめサイトはコレ
現在、インターネット上には、無料で高品質なデザイン婚姻届を提供しているサイトが多数あります。
エニマリの婚姻届

https://anymarry.mwed.jp/konintodoke
100種類以上の豊富なデザインが無料。会員登録やアンケート回答が不要で、シンプルなものから個性的なものまで幅広い。
アニヴェルセル

https://www.anniversaire.co.jp/brand/konintodoke
累計50万DL超の人気サイト。季節の花や結婚の誓いを記入できる「Vow」デザインなど、ロマンチックで華やかなデザインが豊富。
ハナユメオリジナル婚姻届

https://hana-yume.net/howto/hanayume-marriage-registration/
流行を意識したおしゃれなデザインを毎年発行。水彩風やくすみカラーなど、SNS映えする大人可愛いテイストが特徴。
まちキュン!ご当地婚姻届

https://machikyun.zexy.net/machi/
自治体とコラボしたご当地デザインが最大の魅力。出身地や思い出の地を選べ、記念用がセットでダウンロードできる。
これらのサイトは、Googleで「デザイン婚姻届 無料ダウンロード」と検索すれば簡単に見つかります。
ダウンロードした後は、必ずダウンロードサイトで役所提出用として認められているかを確認してください。そして必ずA3サイズで印刷してください。
婚姻届けを最高の記念とするために
デザイン婚姻届は、結婚の記念としても、法的な提出用としても活用できる、おふたりの門出にふさわしい素敵なアイテムです。
最高の記念とするためには、デザインに夢中になるあまり、必須項目の漏れや、不受理の原因となる「読みやすさ」「A3サイズ」などの規定を忘れないことが何より大切です。
無料サイトで自分たちの好みに合ったデザインを選び、提出前に役所でチェックを済ませるという一手間が、スムーズな受理と、最高のスタートにつながります。
ルールをしっかり守り、理想のデザインで永遠の愛を誓いましょう!

ウェディングムービーは京都エタニティへ
デザイン婚姻届は、おふたりの「これから」を象徴する、特別な一枚になるはずです。
では、おふたりがこの大切な一枚にたどり着くまでに積み重ねてきた、数えきれない「これまでの物語」はどうでしょうか?
おふたりのスマホの中には、きっとたくさんの笑顔と感動の瞬間が詰まっているはず。
私たち京都エタニティは、そんなおふたりの結婚までの大切な写真や動画を、感動的な一本の映像作品にまとめるお手伝いをしています。
Profile Movieプロフィールムービー
11,000円税抜〜
12,100円税込〜
人気のムービープラン
Opening Movieオープニングムービー
5,980円税抜〜
6,578円税込〜
人気のムービープラン
Thanks Movieサンクスムービー
11,000円税抜〜
12,100円税込〜












