プロフィールムービーで結婚式を彩る

京都エタニティ

カテゴリー:ウェディング準備

遠方からのゲストへの配慮で、もっと喜ばれる結婚式に

投稿日:2025.09.21更新日:2025.10.24

遠方からのゲストへの配慮で、もっと喜ばれる結婚式にのイメージ

結婚式に出席してくれるゲストの中には、遠方から来てくださる方も少なくありません。

長時間の移動や宿泊を伴うため、新郎新婦からのちょっとした配慮があると「来てよかった」と心から思ってもらえる式になります。

今回は、遠方からのゲストへの配慮ポイントをご紹介します。

セーブ・ザ・デートを活用する

スケジュール帳とペン

遠方からのゲストにとって一番の不安は「仕事や予定の調整が間に合うかどうか」です。

そこで役立つのが 「セーブ・ザ・デート(Save the Date)」
これは正式な招待状を送る前に、「〇月〇日に結婚式を予定しています」と知らせる案内のことです。

結婚式の約半年前〜4か月前に送ることで、ゲストも余裕を持ってスケジュールを確保できます。
カードやメール、LINEなどカジュアルな形でも大丈夫です。

式の日取りが決まったら、ぜひ予定を早めにお知らせしましょう。

会場へのアクセスをわかりやすく伝える

交通アクセスのイメージ図

交通手段を具体的に案内する

遠方からのゲストは、会場付近の土地勘がない可能性があります。

最寄駅から会場までのアクセスをわかりやすく伝えるようにしましょう。

徒歩圏内なのか、はたまたバスやタクシーを使った方がいいのか。

その際、所要時間に加えて、交通機関の時刻表なども添えてあげると親切です。

近隣の宿泊施設情報を添える

宿泊することが想定されるゲストには、近隣の宿泊施設をいくつかピックアップして案内するのもおすすめです。

予算に応じた複数の選択肢を提示すれば、ゲストは自分に合った宿泊先を選びやすくなります。

お車代やご祝儀の扱いについて

遠方から来てくれるゲストには、移動や宿泊だけでも大きな負担がかかります。

そのため、一般的には 「お車代を渡す」「ご祝儀を辞退する」 という配慮をするケースが多く見られます。

招待状や口頭で「交通費をお渡しします」あるいは「ご祝儀はお気遣いなく」と伝えておけば、ゲストも安心して参列できます。

結婚式の招待状

お車代を渡す場合

新幹線や飛行機を利用するゲスト、または主賓や親族などには、交通費の一部または全額をお渡しするのが一般的です。

受付で直接手渡しするか、親族やスタッフに依頼して渡す方法がよく取られます。

ご祝儀を辞退する場合

「交通費や宿泊費で負担をかけてしまうから」という理由で、あらかじめご祝儀を辞退するという選択もあります。

その分、気軽に足を運んでもらえるというメリットがあります。

判断のポイント

お車代にするかご祝儀辞退にするか、また全額にするか一部にするかは、地域の慣習や両家の考え方によって異なります。

事前にしっかり相談して決めておくことで、スムーズに対応できます。

お車代についてはこちらの記事も読まれています。
結婚式のお車代|誰に?いくら?いつ渡す?迷わないための基礎知識

遠方からのゲストの負担を軽減する時間設定

開始時間を工夫する

午後スタートのプランを選べば、遠方からのゲストも余裕を持って参加できます。

披露宴の開始を少し遅めに設定するだけで、「朝早くから移動しなければならない」という負担を減らすことができます。

終了時間に配慮する

遠方からのゲストにとっては、帰りの移動時間も大切なポイント。

披露宴が夜遅くまで長引かないようにプログラムを組めば、帰路につく際も安心です。

特に新幹線や飛行機を利用するゲストには大きな配慮になります。

進行はゆとりを持たせて

式の進行に余裕を持たせ、写真撮影や歓談の時間をしっかり確保しておくと、移動で疲れているゲストもリラックスできます。

タイトなスケジュールにしないことが、結果的に「楽しい思い出」として残るポイントです

新婦と談笑するゲストたち

感謝の気持ちをしっかり伝える

遠方から足を運んでくれるゲストには、式の中で特別に感謝を表すシーンを設けると、より気持ちが伝わります。

たとえば、ムービーの中で「遠くから来てくれてありがとう」と一言添えるだけでも、ゲストにとって忘れられない思い出になります。

京都エタニティでは、おふたりの言葉や写真を映像に組み込むことができるため、映像を通して気持ちを届ける演出が可能です。

遠方から来てくれるゲストへの配慮は、まさにおふたりならではのおもてなし。

準備の段階から取り入れることで、「来てよかった」と思ってもらえる結婚式につながります。

感謝を伝えるプロフィールムービーや盛り上がるオープニングムービーで、心に残る一日を演出しませんか?京都エタニティが心をこめてお二人のための映像を制作いたします。

プロフィールムービープラン一覧
オープニングムービープラン一覧
サンクスムービープラン一覧
エンドロールプラン一覧