プロフィールムービーで結婚式を彩る

京都エタニティ

カテゴリー:ウェディング準備

花嫁のおまじない“サムシングブルー”を取り入れるアイデア

投稿日:2025.11.11更新日:2025.11.28

花嫁のおまじない“サムシングブルー”を取り入れるアイデアのイメージ

「サムシングブルー」──聞いたことはあるけれど、詳しくは知らないという方も多いのではないでしょうか。

実はこれ、花嫁の幸せを願うヨーロッパの古いおまじないのひとつなんです。

最近では、日本の結婚式でも、ブーケやアクセサリーなどにさりげなく取り入れる花嫁が増えています。

この記事では、サムシングブルーの由来と、日本での取り入れ方のアイデアをご紹介します。

おまじないを上手に取り入れて、おふたりらしい幸せな一日を迎えてみてはいかがでしょう。

4つのおまじない“サムシングフォー“

結婚式でよく耳にする「サムシングブルー」は、実は“サムシングフォー”という4つのおまじないの一部です。

19世紀のイギリスで生まれたこの風習は、花嫁が4つのものを身につけると幸せになれると伝えられています。

Something Old(古いもの)
Something New(新しいもの)
Something Borrowed(借りたもの)
Something Blue(青いもの)

この4つを身につけて結婚式を迎えることで、幸せで豊かな人生を歩める──そんな願いが込められています。

「古いもの」は家族の愛や絆の象徴、「新しいもの」は新生活への希望、「借りたもの」は友人からの友情とご縁、そして最後の「青いもの」が、これから紹介する“サムシングブルー”です。

幸せを願うサムシングブルー

「サムシングブルー」は、花嫁の幸せを象徴する“青いもの”を身につけるおまじないです。

当時のヨーロッパでは、青はキリスト教で聖母マリアを象徴する色とされ、「純潔」「誠実」「永遠の愛」を意味する特別な色でした。

こうした宗教的な背景から、青いものを身につけて幸せを願う風習が生まれたといわれています。

その後、マザーグース(英語の童謡)にこの詩が登場したことで、花嫁の幸せを願うおまじないとして一般に広く知られるようになりました。

現在では、宗教的な意味合いよりも「幸せを願うシンボル」として定着し、日本でも挙式スタイルを問わず自由に取り入れられる人気の習慣となっています。

サムシングブルーの上手な取り入れ方

青いウェディングシューズ

日本では、“青をどこかに取り入れる”という柔軟な考え方で楽しむ花嫁が多いです。

なかでも人気が高いのが、小物やアクセサリーを中心にした取り入れ方です。

小物やアクセサリーでさりげなく

花嫁が身につけるアイテムに、ブルーを少し加えるだけで上品な印象になります。

  • ブーケの持ち手にブルーのリボンを巻く
  • ヘアアクセサリーやイヤリングを淡いブルーでまとめる
  • ウェディングシューズにブルーを取り入れる
  • ブルーの刺繍が入ったハンカチを持つ

大げさにならず、“おまじないを身につける”という意味でもおすすめです。

ブーケや装花に“青”をプラス

青い花の入ったブーケ

白やピンクが中心のブーケに、青い花を1輪加えるだけで印象が引き締まります。

「ブルースター」や「デルフィニウム」、「バラ」などを取り入れると、清楚で上品な雰囲気を演出できます。

会場全体の装花にも取り入れると、統一感が出て写真映えにもつながります。

ドレスやベールにブルーを忍ばせる

ウェディングドレスに淡いブルーのサッシュベルトを合わせたり、裾やトレーンに薄いブルーの刺繍を入れたりするのも素敵です。

また、ブルーの刺繍入りベールを選ぶ花嫁も増えています。

“まとうブルー”は、気持ちを引き締めながら上品さをプラスしてくれます。

会場コーディネートに取り入れる

ウェルカムスペースやテーブルクロス、ナフキンなど、ゲストの目に触れるアイテムにブルーを取り入れるのも人気です。

たとえば「ホワイト×パウダーブルー」や「ネイビー×ゴールド」の組み合わせは、上品で洗練された印象に仕上がります。

ムービー演出にもさりげなく

最近では、サムシングブルーの世界観を映像演出に取り入れるカップルも増えているんです。

たとえば、ムービーの背景色や文字に淡いブルーを使うと、やわらかくて上品な雰囲気にまとまります。

会場装飾の色味とリンクさせるのも、統一感があって素敵ですよね。

主張しすぎず、“幸せを呼び込むトーン”として取り入れるのがおすすめです。

まとめ|サムシングブルーで幸せを呼び込む結婚式に

ブルーの装花

サムシングブルーは、キリスト教の伝統に由来する「清らかさ」と「永遠の愛」の象徴。

日本では、その意味を大切にしつつ、おまじないとして楽しむ文化へと広がっています。

アクセサリー、ブーケ、ドレス、装花、映像演出──どんな形でもきっと、おふたりの特別な一日をより印象的にしてくれるはずです。

京都エタニティからのご案内

京都エタニティでは、おふたりオリジナルのオープニングムービー・プロフィールムービーを制作しています。

“サムシングブルー”のやわらかな色合いを取り入れた映像もご相談可能です。

おふたりらしいカラーで、心に残る一日を彩ってみませんか。

プロフィールムービープラン一覧
オープニングムービープラン一覧
サンクスムービープラン一覧
エンドロールプラン一覧