プロフィールムービーで結婚式の余興を盛り上げる

京都エタニティ

カテゴリー:おすすめ記事

新婚生活に効く!リアルで共感できる韓国ドラマ5選

投稿日:2025.08.11更新日:2025.08.21

新婚生活に効く!リアルで共感できる韓国ドラマ5選のイメージ

「結婚生活って、思い描いていたのと違う…」
そんな驚きや戸惑いを感じるのは、あなただけではありません。

とくに新婚期は、期待と現実のギャップに悩む場面も多いもの。

韓国ドラマには、新婚夫婦の日常や夫婦関係、義実家との関係、そしてすれ違いをどう乗り越えるか、といったリアルなテーマを扱った作品が数多くあります。

今回は、その中でも「これは役立つ!」と感じられるおすすめ作品をご紹介します。これは、と思うドラマがあったら、有料動画配信サービス等で探して観てみてください。

ミョヌラギ – わが嫁たちの物語―リアルすぎる義実家問題

https://kntv.jp/program/kn220503

結婚してすぐに立ちはだかる壁、それが「義実家との関係」。
このドラマはSNSで人気のコミックが原作です。主人公が新婚生活のなかで義理の家族とどう向き合っていくか、そして韓国独自の結婚文化にどう順応していくかがリアルに描かれています。主人公は、「結婚したら女性は家庭に入るもの」という古い考え方の両親を持つ次男と結婚した女性。

「義母からのプレッシャー」「夫の立場との板挟み」―どれも他人事とは思えない悩みが続々と登場。思わず「わかる…」とうなずいてしまうはずです。

(原題『ミョヌラギ』は韓国語で、姑と舅が嫁を呼ぶ時に使う呼称です。)

『結婚してYOU』―恋愛と結婚の境界線

https://www.unext.co.jp/press-room/marry-you-2024-11-08

この作品では、「恋愛と結婚は同じものか?」という問いが繰り返されます。
主人公は、結婚を奨励するチームに配属されてしまった非婚主義の公務員。シングルのまま子供を育てる漁師を結婚させたら、転属させてやるという約束のもと、この漁師が住む島に移住して奮闘します。

現実的なカップルの日常と、その揺れ動く感情を通して、結婚生活で大切な「相手を受け入れる力」がじんわりと伝わってきます。

ふたりで暮らすということは?という基本的なことに気づきをくれるドラマです。

『これが人生!ケ・セラ・セラ』―家族のカタチはいろいろ

https://kntv.jp/program/kn000668

新婚夫婦だけでなく、未婚者、同居カップル、離婚経験者――多様な家族形態が登場するドラマです。

三世代の大家族の日常が描かれていますが、笑いと涙のなかに、実際の生活にも使えるアドバイスがちりばめられています。たとえば、結婚の破談、就職難、新婚トラブルなど、リアルな問題が描かれます。

『今週、妻が浮気します』―夫婦のすれ違いと再構築

https://kntv.jp/program/kn000690

2007年に日本で放送された同名小説原作の連続ドラマ(『今週、妻が浮気します?!』)を韓国版としてリメイクした作品です。

タイトルに驚くかもしれませんが、内容はとても真摯です。妻の携帯に届いたメールから妻の不倫に気づき、悩む夫。夫婦の関係に訪れる危機、そして「本音で話し合うこと」の大切さをテーマにしています。

「こんなはずじゃなかった」と思ったとき、どうやってパートナーと向き合えばいいのか――このドラマは、そのヒントを与えてくれます。

『フルハウス』―コメディタッチで学ぶ共同生活のコツ

https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/914200137

ソン・ヘギョ、チョン・ジフン(RAIN)主演の、2004年に放映されたドラマです。
海外滞在中に、両親の遺産である家を友人に売り飛ばされてしまった主人公と、その家の新しい持ち主であるアジアのトップスター。

行き所のない主人公はトップスターと「契約結婚」を始めます。
「最初は愛がなくても、生活していくうちに何かが生まれるかもしれない」、そんな疑似結婚から始まるこのドラマ。笑いあり、トラブルありの共同生活が描かれています。

注目したいのは、家事の分担や、ふたりの距離感の取り方

若いカップルや結婚初心者にとって、実践的なヒントが満載です。

韓国ドラマがくれる、新婚生活のヒント

韓国ドラマの魅力は、「ときめき」だけではありません。

現実的な問題―義実家との距離感、家事や経済観念の違い、そして夫婦のすれ違いといった、結婚生活の「あるある」を丁寧に描いている点が強みです。

ドラマというフィクションを通して、「ああ、こんなふうに考えればいいのか」と気づけることもあります。

ときには涙し、ときには笑いながら、少しずつ自分たちらしい夫婦関係を築いていける。

そんな勇気や知恵がもらえるのが、韓国ドラマのいいところです。

こんな方におすすめ!

  • 義実家との付き合い方が気になる人
  • 新婚あるあるを共感したい人
  • 夫婦トラブルやすれ違いの解決ヒントが欲しい人
  • 心が温かくなるリアルなストーリーが好きな人

ひとつの参考書としてドラマを選んでみませんか?

結婚生活は、教科書通りにはいきません。
嬉しい瞬間もあれば、予想外の壁にぶつかることもあります。

そんなとき、韓国ドラマはまるで先輩夫婦の体験談のように、乗り越え方や心の持ち方をそっと教えてくれます。

今日ご紹介した5作品は、笑いながらも深くうなずける、まさに新婚生活の参考書のような存在。 
ぜひお気に入りの一作を見つけて、パートナーと一緒に感想を語り合ってみてください。

京都エタニティには、経験豊富なスタッフが在籍しています。
挙式で使用する映像制作についてはお気軽にご相談ください。
プロフィールムービー一覧を見る
オープニングムービー一覧を見る
サンクスムービー一覧を見る
エンドロールムービー一覧を見る